誰も教えてくれない
お金をふやす方法とは
というタイトルで
投資に興味がある方に
FPの知恵をお伝えします。
退職後の生活が心配、
でも銀行にお金を預けておいても
なかなか増えない
という理由から
最近「投資」に
興味がある方がふえています。
一方で「投資」は難しい
と思っていらっしゃる方も
多いのではないでしょうか。
でも
「投資が上手になるとみんなが幸せになれる」と
私は思っているんですね。
あなただけでなく
お金にも働いてもらう仕組みを
持てたら素敵ですよね!
今回は「投資」の理解を
整理する意味でも
ぜひ最後までご覧頂けると嬉しいです。
誰も教えてくれないお金をふやす方法
「投資」と言うとお金持ちがやる事
みたいなイメージがありますが
実はそうではないんですね。
このサイトは
ごく一般的な人
普通のサラリーマンの方などが
退職後の生活費を作るため、
資産形成をするために
「投資で成功するためのヒント」を
惜しみなく公開しています。
今、現役で働いている人は「年金に頼れない世代」
今、現役で働いている世代の方は
退職後の生活を「年金」には
頼れない世代と言われています。
あんまり考えたくないんですけど、
その通りなんですよね。
現在、
退職後の生活を年金だけで
暮らしている人でも
平均的に見て
毎月生活費の不足分が
出ているんですよね。
なので、
これから年金を受け取る世代は
さらに厳しくなってくることが
予想できるんです。
これから日本は少子超高齢化で、
現役世代よりも
お年寄りの数の方が多くなってきます。
そこから考えられることは
働ける人が少なくなる事から、
景気が悪くなってくるでしょう。
医療費は高騰しそうですよね。
国民は増税に苦しむことにも
なりそうですよね。
産業では
AIやロボットが発達する影響から
老後に働けるところが
今よりももっと少なくなる可能性が
考えられます。
そして、
退職後は年金に頼れないので
貯えが無いと
借り入れの生活を余儀なくされて、
今すでに「老後破産」
なんていう言葉も出て来ました。
・・・あまり先行きは良いとは
言えないんです。
老後2000万問題ってありましたよね。
突然老後資金は何千万という
生活費をためなければいけない。
なんて突然言われても、
政府で何とかしてよって
思われた人もいらっしゃると
思いますし、
額が大きすぎて
あきらめてしまっている人。
もしかしたら
何とかなるかな?と
楽観している人も
いらっしゃると思うんですね。
しかし、何とかはならないんですよね。
今、現役で働いている方は
言い換えると
将来の自分の事は自分で
なんとかしなければいけない
世代なんです。
なので、なんとかしなければ
いけないのですが
誰もその方法を誰も教えて
もらっていないんですよね!
お金にも働いてもらう正しい知識が必須
そこで、
今すぐにでも
身につけていただきたいのが
お金にも働いてもらう
「正しい知識」なんです!
お金にも働いてもらう
「正しい知識」とは
投資を上手に活用しようと
いう考え方なんです。
お金は使うだけでなく
「ふやす」という機能も
あるんですね。
あなただけでなく、
お金にも働いてもらって
お金をふやす機能です。
昔は銀行に
お金を寝かせておくだけでも
利息がついて
お金がふえてくれましたが
今の時代は
銀行に置いておくだけでは
まったくお金はふえません。
今の時代は
自分の身は自分で守る
「自己責任時代」と
言われています。
こうした時代の変化に合わせて、
お金との付き合いも
変えていく事が大切なんですね。
もしあなたがお金にも働いてもらう仕組みを持てたら・・・
ここで、ちょっと
ご想像して頂きたいのですが
もし、あなたが
お金にも働いてもらう
そんな仕組みを持てたら
どうでしょう。
自分だけが働いて
お金を稼ぐのでは
ありませんから
まずはご安心できる
と思うんですよね。
こうした仕組みを
持っている人と
持っていない人では
将来確実に差が出て来ます。
そんな中、
自分は将来の資産を
着実につくっているんだ
といった「余裕」も
生まれると思うんです。
ですから、
ゆとりだって生まれるでしょう。
年金だけが頼りの老後生活だと
自分の貯金通帳の
お金が目減りしていくのを見て
過ごさなくてはいけません。
これはやっぱり不安ですよね。
そうではなく、
お金にも働いてもらっていると
落ち着いて過ごせそうでは
ありませんか?
それから、
あなたの家族や友人など
大切な人に
心配をかけなくて済みます。
安心とゆとり、
そして大切な人にも
迷惑をかけずにいられるんですね。
お金にも働いてもらう仕組みを持っているとみんなが幸せになれる!
「投資」の知識とスキルがあって
お金にも働いてもらう仕組みを
持っていると
あなたはもちろん。
あなたの大切な人
みんなが幸せになれるんですね!
「投資」の知識やスキル
といっても、
実はそんな難しくないんです。
パソコンに張り付いて
チャートとにらめっこ
しているようなものではありません。
私がお伝えしている方法は
一回設定してしまえば、
あとはそんなに
手間はかからない投資法なんです。
誰も投資の知識を教えてくれない現実
「投資」の知識は
そんなに難しくないんですが、
悲しい現実があるんです。
それは、
誰も教えてくれないんですね。
今でこそ、
私はお金をふやす仕組みの
やり方がわかりましたし、
私がその方法を
お伝えしている人たちも
結果が出て来ています。
でも、「これはいける!」と
行きつくまでに
勉強と実践を繰り返し、
10数年ほどの
結構な道のりがあったんです。
それほど、巷には
間違った資産運用法で
あふれかえっているのが
現状なんだなって私は思います。
さかのぼる事何十年前、
私は大学生の時に
「投資のゼミ」に
参加していたんです。
その頃から私は
お金に興味があったのですが、
でもそこで教えてもらったのは
チャートの付け方で、
それも何の知識もなく
自分で選んだ企業の株価の
記録としてチャートをつけてみる。
そんな方法でした。
肝心なその前の「株の選び方」
なんて教えてもらっては
いないんですよね。
とても実践的とは
言えませんでした。
何もわからないのに
興味だけはあって
証券口座も20代には
持っていましたから
社会人になって
ボーナスが出ると
いろいろな投資商品を
買っていたんですね。
雑誌で特集されていた投資先とか
証券会社で勧められた商品とか
ですね。
でも、ほとんど
うまくいかなかったのが現実です。
最初は良いんですよ(笑)
でもどんどん目減りしました。
ひどいものは最後現金でも戻らず、
知らない会社の社債になって
返ってきたなんて商品もありました。
それから会社で
確定拠出年金が始まったんですね。
投資をしていたとはいえ、
ほとんど失敗に終わっていた私
ですから、
当然ちゃんとした知識なんて
なかったんです。
そんな中、
いきなりこの中から
投資商品を選んでください
なんですよね。
強制です!
なんて言われても
わけわからないんですよね。
なので、確定拠出年金は
元本保証商品に
月々5000円でやっていたんです。
元々、私はお金には
関心が高かったので
ファイナンシャルプランナーの
資格を取得して
一般的な家庭のお金の悩みの
相談をし始めました。
FPになって、
勉強と実践を繰り返していると
投資でも徐々に
成果がでてきたんですよね。
いかに、いままでの投資法が
間違っていたのかだけでなく
「正しい投資法」は
誰も教えてくれていない事にも
気がついたんです。
お金にお金の仕事をさせるなら
ここまで記事を
読んで頂いた方だけに
投資で大切な事を
お伝えしましょう!
一般的な人が
ご自身の将来のために
お金にお金の仕事を
させる仕組みを持つなら
「積立投資が最強」なんです。
あ、そうなんだと
ここで画面を閉じないでください。
もっと大切な事を
これからお伝えします。
あなたが早とちりして、
いきなり証券会社や
銀行に行って
「積立投資の商品ください」
なんて言ったら、
あなたにとっては
有利でない投資商品が
出てくる可能性が大ですよ(笑)
積立投資ならなんでもOKではない
世の中にある
「積立投資」なら
なんでもOKと
いうわけではないんです。
積立投資は
最初の仕掛けるところで
将来の結果が決まってしまう
と言っても
過言ではないんですね。
最初の仕掛けが
上手くいけば
あとは1年に一回くらい
メンテナンスを
してあげるだけでいいんですが、
最初の仕掛けをする前の
知識が重要なんです。
証券口座はどこにするのか、
投資先はどうするか、
毎月の積立額はどうするか、
それから、投資は
資産が上がったり
下がったりするものです。
もし資産が減ったら
どうすれば良いのかも
知っておかないといけません。
それから一人では
判断できないできない場合も
でてくるでしょう。
これらの最初の「知識」も
ないままに
仕掛けを間違えてしまうと
お金にお金の仕事をさせる
仕組みとして
弱い仕組みを作ってしまうなど
とんでもないことに
なるんですね!
お金や投資の知識はこれからを生きる必須スキル
お金に
お金の仕事をさせる仕組み
を持つなら
最初に積立投資の知識を
身につけたほうが早いです。
私のように
色々な失敗をして
時間を無駄にせずに
済むんですよ。
こうした
お金や投資の知識は
「これからを生きるための必須スキル」
と言っても過言ではないと
私は思います。
投資が上手くなるとあなたはもちろん。
みんなが幸せになれます!
なので、お金や投資の知識を
しっかり身に着けることを
おススメ致します!
まとめ
お金や投資の事は「誰も知らない」
これが現実です。
ですが、知らないのが
悪いのではありません。
教えてもらう機会がないまま
私たちは大人になってしまったのだ
と思います。
でも、「お金や投資の知識」を
知らないままだと
これからの時代は
損をしてしまうんですね。
今からでも遅くはないと思います。

もっと多くの方がお金にも働いてもらって
将来の安心を手に入れて頂くために。
ミニ電子書籍をLINEからプレゼントしております。