まとまったお金を
そのまま銀行に
置いておくのは
もったいないと
投資に目を向ける人は
多いですね。
そんな時
ちょっと本で仕入れた
知識で実際に投資して
しまって
大丈夫なのでしょうか?
ご相談頂いたこの人も
本で読んだ投資の知識を
活かそうと私のところに
ご相談に来られました。
ぜひ最後までご覧ください。
まとまったお金の預け先はどうすれば正解?
今回のご相談者は30代の人。
3000万円のお金が銀行に眠っていて
このままではお金は一向に
ふえないので投資に
目を向けられました。
投資の本を読んでから
私にご相談に来られたのですが
その方が考えた
投資配分は
- キャッシュ:500万円(当面生活資金)
- 日本株のファンド:500万円
- 外国株のファンド:500万円
- 日本国債:1500万円
この様な配分にしようと
考えていますが
大丈夫でしょうか?
というご相談でした。
投資にはリスクが必ずある
まず、着目したい点ですが
「預け先」というよりも
初心者の方が
まとまったお金を
一気に投資に入れるのを
おススメしたくないのです。
その理由は、
投資には必ず値動きが
あるからです。
投資の世界で言う
リスクとは変動幅の事なんですね。
投資には値動きがあって
上がったり、下がったり
するものなのですが
その幅が大きければ
大きいほどリスクが高いと
言えます。
この方は
リスクを回避しようと
インデックスファンドを
選ばれたとのこと
なんですが
金融危機があった際には
インデックスファンドで
あっても
当然、値動きはあります。
あなたがお金をふやそうと
大きな金額を一気に
投資したとして
ちょうど金融危機があって
一晩のうちに
その価格が半分に
なってしまったら
どうでしょう?
耐えられますか?
もし、耐えられないのであれば
大きな金額を一気に
ドンと入れるのは
まずおススメできません。
投資を行うときに最初に身に着けるのはリスクを回避する方法
投資をされるときに
お金がどれだけふえるのかを
気にされる人が多いですよね。
その気持ちは
当然だと思いますが、
お金がふえると言う事は
値動きが大きいことで、
値動きが大きいと言う事は
変動幅が大きい事なので
リスクが高いと言えます。
投資をする上で
一番最初に知っておきたいのは
リスクを回避する方法です。
このリスクを回避する方法を
知らないで、
実際あなたのお金を投資に
回してしまうほど
危険な事はありません。
将来の事は誰にもわかりません。
明日どんなことが起こるか
わかる人って
一人もいないですよね。
投資も同じで
先の事はわからない。
これが正解なんですね。
だとしたら、
投資はリスクをできる限り
回避する方法を知る事が
成功の鍵と言えませんか?
もう一度、
大切な事なので
お伝えしますが
リスクを回避する方法を
全く知らない人が
投資をされるのは
おススメできないんです。
日本国債への投資なら銀行に入れておくのと同レベル
日本国債に投資をされる
との事ですね。
日本国債は為替の影響も
ないですし、
変動もしないので安心と
思われている人が多いかも
しれませんね。
でも、この感覚は
ちょっと古いんですよ。
今の日本国債は
銀行の普通預金に
入れておくよりは
ましですが、
だったらネット銀行に
おいておく方が
まだ利息がつくんですよね。
といっても、
お金に働いてもらうほどの
レベル感では
ないのですが
それほど日本国債は
働かないという事です。
日銀の異次元的な
金融緩和で
国債を買ってるというのを
お聞きになったことは
ありませんか?
国債の発行は
政府の財源ですから
社会福祉や人々の雇用を
守るための施策です。
こうした社会貢献に
国債は役立つと考えて
「国債を買おう」とする
発想は素晴らしいと思います。
ただ、国債に投資をする
となると
ちょっと意味合いが
違ってくると思うんですね。
理由は国債の仕組みがわかると
ご理解いただけると思います。
国債はどうやって
買われているのでしょうか。
まず、あなたがお金を
預けている銀行は
大量のキャッシュを
そのままに
しているのではなく
日銀に預けているんですね。
日銀は各銀行から
預けられた
大量のお金で国債を
買っているんです。
元をたどれば
あなたが銀行に
入れたお金なんです。
なので
銀行にお金を入れておくだけで
まわりまわって
日銀が国債を
買ってくれるのですから
個人レベルで国債を買うのは
銀行の預金に
預けておいても
同じことなのでは
ないでしょうか?
お金や投資の知識はこれからの必須スキル
昔はお金や投資の知識が
なくてもまとまったお金は
定期預金に入れておけば
良かったのですが、
今、先進国の仲間入りを
果たした日本では
「お金や投資の知識が必要」
なんですね。
なのに、お金や投資の知識は
誰も教えてくれないのが現状
なんです。
お金や投資の知識がないまま
取り残されてしまって
まとまったお金を
銀行にいれっぱなしの人は
多くいらっしゃいます。
お金には働いてもらった方が
ご自身だけでなく
社会も潤うと思うんです。
投資で実際に
お金を入れて
しまう前に
まずは投資の知識を
身につける事を
お勧めします。
私たちは
お金のコトや投資先の
選び方なんて
誰も学校では
習わないまま大人になって
しまったんです。
投資をしようと
銀行や証券会社に行けば
すぐに投資商品を勧められます。
ちょこっと本を読んでも
ご自身にぴったりと
合った投資法は
ご理解できないのではないかと
心配しています。
私は10数年以上
研究・実践を重ねて
ようやく老後の資金を
効率よく作っていく
方法がわかりました。
まとめ
お金を働かせる方法が
わからない事が理由で
まとまったお金をそのまま
銀行に置いておく方は
多いです。
実にもったいないと
感じています。
投資をされるなら
まずは
リスクを回避する方法を
知りましょう。
国債に投資をしたいのなら
銀行にそのまま置いておく
のと同レベルであることも
お伝えしました。
投資をされる前に
一番最初に行いたいのは
あなた自身への知識の
投資です。

もっと多くの方がお金にも働いてもらって
将来の安心を手に入れて頂くために。
ミニ電子書籍をLINEからプレゼントしております。